私って婚活した方がいいのかな?
女性の場合、30代半ばに差し掛かってくると、ふと将来の不安が頭をよぎるようになります。
いつかは結婚したいという気持ちはあるけど、
今は真剣に考えられない・・・・。
でも年齢的に考えると、やりたくなくても無理にでも婚活した方がいいのかな・・・・。
もしかしたら、あなたも同じ葛藤をしているのではないでしょうか?
そこで今回は、女性の場合はそれほど結婚願望はなくても婚活はした方がいいのか?、しなくてもいいのか?
迷ったときの判断基準を参考までにお伝えします。
婚活すべきか悩む女性に共通する6つの環境
いずれは結婚したいとは思っているけど、どうも婚活に踏み切れない30代女性には必ずといっていいほど共通していることがあります。
ここでは、共通する6つをまずご紹介します。
・過去の恋愛がトラウマになっている
・実家暮らしで母親に甘えている
・一人で居ることに慣れてしまっている
・仕事が充実している
・女友達もいてプライベートが充実している
それでは1つずつ見ていきましょう。おそらく、あなたも「これ、私のことだ!」と思うことがあるかもしれませんね。
一度、婚活に失敗している
実は30代で婚活を始める女性は多いですが、ほとんどの女性は最初の婚活で失敗します。
出会いはあるけど、「この人だ!」と思える人がいなかったり、付き合っても長続きしない・・・・
原因は何の計画や心構え、準備もなく、周りが結婚し始めたから、なんとなく婚活を始めてしまうこと。
婚活ってかなりの労力、気力を使うのでつまずくと、新たな出会いが億劫になってしまうんです。
過去の恋愛がトラウマになっている
過去に結婚まで意識した相手がいたけど破局。
その後、婚活を始めるも昔の彼のことが忘れられない・・・・。比べてはいけないとわかっていても、気づけば比べてしまう自分がいる。
過去は過去、大事なのは今と割り切ろうと思っても、そこまで想えた彼との思い出はそう簡単に消えません。
だから無理に消さなくていいんです。無理に忘れようなんて思わなくていいんです。
実家暮らしで母親に甘えている
結婚願望が薄い30代女性にもっとも多いのが実家暮らしってことです。
実家暮らしを否定するわけではないんですが、結婚したい気持ちはあるけど出会いを面倒くさがる女性に共通しているのは、母親に甘えているということ。
次の項でもご紹介しますが、とくに掃除・洗濯・料理などを母親がやってくれるという女性は、もうそれに甘えてしまって自立できなくなります。
今、母親がやってくれていることを結婚すれば自分がしなくてはいけません。
でも、いつも甘えているとそんな実感がいつまでたっても湧いてきません。
一人で居ることに慣れてしまっている
人間てなんでもそのうち慣れてしまいますよね?
一人は寂しいと感じていても、しばらく彼氏ができずに2年3年と続くと、いつの間にか一人で居ることに慣れてしまいます。
喧嘩することもないし、彼のことを心配することも、不安に思うこともないわけですから。
中には、恋愛から遠ざかると一人でいる方が恋愛で悩まずに済むし、気が楽だと感じる人もいます。
確かに気を使ったり考えたりすることがないので気が楽ではあるけれど、それに慣れてしまうと恋愛をすることが億劫に思えてきます。
仕事が充実している
今は女性も頑張れば実力に応じて評価される時代です。
結婚はいずれしたいけど、今は仕事に集中!なんてしていると気づけば出会いもなく、恋愛からはすっかり遠ざかってしまっている。
周りは結婚して出産。なんか私だけ取り残されている・・・・。
そうなって始めて焦る女性がなんと多いことか・・・・。
毎日仕事に追われて、婚活する時間なんてないとついつい男性との出会いや恋愛を後回しにしてしまう。
仕事が充実していればいるほど結婚する為に必須の出会いを疎かにしてしまいます。
女友達もいてプライベートが充実している
今は恋愛よりも趣味に夢中!それに女友達といる方が気も使わないしね!
そんな理由から、ついつい男性との出会いを自ら閉ざしてしまう女性も多いようです。
人間て楽な方へ行きがちじゃないですか?
新たな出会いは気も使うし、ストレスに感じることも。
それに労力も使うし面倒くさい!それなら気のおける女友達と遊んだ方が楽しいし、何より気楽でいいや!
婚活した方がいいと頭では思っていても、なかなか気分がのらないのは今の楽しさを求めているからです。
30代実家暮らしの独身女性へマツコ・デラックスが言った言葉とは?
テレビ朝日系バラエティ番組「マツコと有吉の怒り新党」でマツコ・デラックスさんが言った言葉をご紹介します。
4年ほど前に放送された番組内でマツコさんが言っていたんだけど、当時、婚活中の私はこの言葉を聞いて身震いしたのを4年経った今でも覚えています。
53歳男性からこんな投稿がありました。
「今年で30歳になる娘がいますが、いつも出勤時間の間際まで寝て、お昼は弁当を持っていくが母親任せ。家に居ても掃除・洗濯・料理も全くせず一日中寝ている。こんな娘に怒っています!」
この投稿を聞いたマツコさんは・・・
「30歳はもうタイムリミット間近ね!30代女が実家暮らしでそれをやっちゃうと、もう無理だわ・・・・。
30代でそういう実家暮らしをしてる人いっぱいいると思うよ!
社会人になったら、みんな一人暮らしすべき!」
なぜ、マツコさんはここまで実家暮らしの女性にここまで苦言を呈するのか?その真意は・・・・
「実際、私の周りでもみんな38歳になって慌てふためいているわよ!40歳間際になってヒーヒー言ってる。」
そして、さらにマツコさんは鼻息荒く、語気を強めてこう続けました!
「今30歳で35歳くらいまでに結婚して、子供を一人は持とうと思うんだったら、ちゃんと逆算しないとダメ!
31歳になる年には出会いがないとダメよ!そこから付き合い始めて1年後に結婚する頃には、もう32歳でしょ?
32歳で結婚して、33歳で妊娠したとするわよ?出産は34歳よ!ほらもうギリギリじゃない!」
確かに、マツコさんのこの言葉を聞いいてすごく納得!
これって出会いからすべてが順調にいってのことだもんね。
いい出会いがあればいいけど、そんな保証はどこにもないわけだし。婚活している私でさえ、「この人だ!」と思える男性になかなかめぐり会えない現実が・・・・・
仮に出会ったとしても、その男性と付き合えるかはお互いの気持ち次第なわけだし。
付き合っても結婚まで行くかはまた別な話。結婚って相手あってのことだから。
自分は結婚したくても、相手もそう思ってくれないと成立しない・・・・
自分が相手を選ぶと同時に、相手からも選ばれないとダメだもんね。
さらにマツコさんは仕事に生きる女性へも苦言を呈していました。
「仕事する女の人ほど晩婚化しやすいわよ!だって男と同じ感覚でいるからね!
男は35歳になってもこれからよ。普通に結婚できるわよ!でも、女の人が35歳で結婚して出産するのって簡単なことじゃないよ?」
出産を軽く考えてる人もいるけど、出産は命懸けの作業よ!私の身近にもいるけど30歳後半での初産って、ホントに大変なことなのよ」
「男の人と女の人では違うのよ!そこを、男の人と同じような感覚で人生を考えちゃダメ!」
「結婚するしないは個人の自由だけど・・・。だけど、いずれ結婚したいなぁ~って少しでも思うんだったら、女には身体の限界があるってこと。
30歳になったら、そういったことも念頭に置きながら、ちゃんと考えておかないとダメよ?」
マツコさんは30代前後の女性を見つけるたびに、女性の結婚や出産について真剣に話していたといいます。
マツコさんのこの話を聞いて、どう思うかは人それぞれ。
もし、あなたがこれからの人生を結婚をせず独身を貫くと腹をくくって覚悟ができているなら、マツコさんのこの話はスルーでいいと思うんです。
だけど、いつかは結婚して子供も欲しいと思うのであればマツコさんが言ったことを念頭において結婚・出産を逆算して考えるべきではないでしょうか?
30代女性の婚活は厳しいって本当?
男性の場合は30代後半でも需要はありますが、女性の場合は30歳が一つの節目になります。
女性よりも男性の方が出産に対してシビアに考えるので、30歳以降の女性よりも20代を選ぶ傾向にあります。
また30代でも前半と後半では男性の対応もガラッと変わってきます。
いくら内面が魅力的でも、どうしても人は見た目や年齢など外的要素から入ってしまいます。
それは仕方のないことです。残念ながら婚活市場だけでなく身近な出会いでも、男性は年齢でまず判断してしまいます。
恋愛ではなく結婚を真剣に考えている人であればほどです。
35歳が出産のタイムリミットだというイメージを男性の方がより強く持っているためだと言われています。
出会った時が35歳であれば、交際して36歳で結婚したとします。結婚してすぐに妊娠したとしても出産は37~38歳と高齢出産になります。
そう考えると同じ30代でも、女性の場合は男性と比べて30歳半ばから後半になるにつれて男性からの需要が急激に減る傾向にあります。
そういう意味では、30代女性の婚活は厳しいというのも本当だと言えます。
現に私は婚活を始めたのは30代になった年でした。正直、20代後半に、2年、いや!1年でも良いからとにかく20代の時に始めるべきだったと痛感したことがあります。
それぐらい20代と30代では男性の反応は違うんですよ!
29歳と30歳。たかが1歳、されど1歳なんですね・・・
とはいっても、30歳になってから婚活しても手遅れなんてことはありません。だって私は30歳から5年間婚活して35歳で結婚しましたから。
「運良くできたんでしょ?」って言われたらそれまでですけど・・・・・
だけど、運を引き寄せるも遠ざけるも自分次第!もっというとやり方次第なんです。
婚活で成功するためには、つまり理想の相手と出会い結婚するために欠かせないことがあります。
心構え、準備、そしてやり方、やり方にも順番があります。
そこをしっかり抑えて婚活しないと、ただ闇雲やっているだけでは婚活疲れして途中リタイアするだけです。
正直、出会いなんて「運」だと私も思います。だけど、今言ったことを抑えることで運命の出会いを自分で引き寄せることはできるんです。
信じる、信じないは・・・あなた次第です^^